歴史街道を歩く2025・奥州街道『第四回 奥州街道の坂を行く』 9月14日(日)出発【日帰り】
観たい! 行きたい! 感じたい!
北いわて!!
✿歴史街道を歩く2025✿
奥州街道
爽やかな風に吹かれて、
古道を愉快にハイキング!!
第四回
『奥州街道の坂を行く』
~野中一里塚から荷坂、白子坂を経て諏訪野一里塚まで~
野中一里塚跡(イメージ)
✿
江戸時代五街道の一つ奥州街道。
2024年は全五回でお送りします。
第四回は奥州街道の『坂』を行く。
小鳥谷駅から「野中一里塚跡」を見た後、
当日開催の小鳥谷まつりで運行する山車を見学、
その後「御小性神社」、「明治天皇休憩地」、「雷電神社」を経て、
「荷坂」、「白子坂」を越え
「御所野縄文公園」へ向かいます。
御所の縄文公園で遅い昼食をとった後、
縄文公園内の遺跡をガイドのご案内で見学します。
見学後、「諏訪野一里塚」を経て一戸駅に向かいます。
✿
御小性神社(イメージ)
白子坂(イメージ)
✿
画像提供
一戸町教育委員会
国指定史跡奥州街道ガイドの会
✿
詳しい案内は
こちらをクリック
↓↓
https://igr-t.jp/cms/wp-content/uploads/2025/02/4150c493723d96cbea712a5beb1dfd44.pdf(PDF版)
✿歴史街道を歩く2025✿ ~野中一里塚跡から荷坂、白子坂を経て、諏訪野一里塚跡まで~ ※ 上記開催日の7日前までにお申込みください。 お一人様 中学生以上 2,000円 IGR乗車票(フリー)付の場合5,000円 小学生 1,000円 IGR乗車票(フリー)付の場合2,500円 幼児 無料 ※ 各回とも1名様から催行します。 ✿・・・✿・・・✿・・・✿ 10:15~10:30 小鳥谷駅 集合 ※ 御所野縄文博物館には入館しません。 10:08二戸駅 発 →10:18小鳥谷駅 着 ✿・・・✿・・・✿・・・✿ ※ 天候の急変など主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承ください。 最少催行人員 1名さま 「国指定史跡奥州街道ガイドの会」がご案内! 参加者プレゼント!
ツアー名
奥州街道
第四回
『奥州街道の坂を行く』
御所野縄文公園内の遺跡をガイド付き見学付き(博物館には入館しません)
出発日
2025年9月14日(日) 日帰り
※ 定員になり次第締め切ります
旅行代金
※ 添乗員は全行程同行致します。
乗車地
歩行距離 約12km
↓
小鳥谷まつり山車見学(仁昌寺)
↓
野中一里塚跡
↓
御小性神社
↓
明治天皇休憩地
↓
雷電神社
↓
荷坂
↓
白子坂
↓
御所野縄文公園(遅めの昼食と遺跡見学(ガイド付き))
↓
諏訪野一里塚跡
↓
Goal! 一戸駅
✿・・・✿・・・✿・・・✿
集合に便利な電車
9:14盛岡駅 発 →10:12小鳥谷駅 着
※ 当日は弁当・飲み物・雨具・救急薬品等をご持参の上、集合場所へお越しください。
※ 健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックされたうえでご参加ください。
※ 係員の指示、および注意事項は必ず守ってください。
※ 参加者のけがや他に与えた損害などについては、当社は一切の責任を負いません。
※ 万一事故が生じた場合の費用は参加者負担になります。
募集人数
※ 添乗員:全行程同行
※ 食事:朝× 昼× 夕×
(弁当・飲み物等はご持参ください。)
おすすめポイント
初めての方でも、お一人様でも、安心してご参加いただけます
出発地「IGRいわて銀河鉄道」駅名入り「オリジナル通行手形」を参加者全員にプレゼント♪
お申し込みは、カレンダーの○をクリック!↓
歴史街道を歩く2025・奥州街道『第四回 奥州街道の坂を行く』 9月14日(日)出発【日帰り】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |