【募集中】日帰りモニターツアー「夏のくずまき 満腹ツアー~大自然を添えて~」


あの伝説のツアーを「夏バージョン」で再び!!

大盛況をいただいた「冬のくずまき 満腹ツアー」に続き、
葛巻高校生とともに企画した「夏のくずまき 満腹ツアー」をご紹介!

《日帰りモニターツアー》
葛巻町 × 岩手県立葛巻高等学校 × 銀河鉄道観光
夏のくずまき 満腹ツアー

~大自然を添えて~
食べて、飲んで、味わい尽くせ!

【出発日】
2025年8月9日(土)、10日(日)
両日とも満席となりました。

「キャンセル待ち」のみ若干名、お電話にて承ります。
お電話は
銀河鉄道観光 019-601-9992(平日9:00~16:30)
へ、お願いいたします。
※「キャンセル待ち」でお申込みいただいたお客様は、ツアーへの参加を保証するものではありません。

既にお申込みいただいている方の中からキャンセルされた方が出た場合に限り、先着順でご案内いたします。

 

「夏」ならではの「くずまき」
「くずまき」ならではの「食」
「くずまき」ならではの「自然」
「アクティビティー」「自然体験」「文化体験」
み~んなまとめて、おなかも心も満たされる・・・
そんな、夏のくずまき 満腹ツアーはいかが?

★ 飲酒を伴うため、ご参加は20歳以上限定です。(お酒が苦手な方もご参加いただけます。)
★より多くの方にご参加いただきたいため、お申込みはお一人様につき一出発日でお願いいたします。



夏の暑さも忘れる「七滝」のしぶき
プチハイキングをした後に感じるマイナスイオン
身も心もリフレッシュ!

夏のランチは「バーベキュー」
畜産王国「くずまき」ならではの野趣あふれるバーベキューを!


このツアー定番の「こびる」は
郷土料理「芋餅」づくりから


画像提供元 : 平庭高原体験学習館 森のこだま館

北上高地からの360°大パノラマ
まるで欧州の高原ような風景が広がる塚森へ


今回は道の駅『くずまき高原』の産直にも立ち寄ります(^^♪

そしていよいよメインイベント!!
「冷やしくずまき鍋とくずまきワインの夕べ」


葛巻町で大人気「冷やしくずまき鍋」(森のこだま館謹製)を
「岩手くずまきワイン」とともに♡

『冷やしくずまき鍋と岩手くずまきワインの夕べ』



この企画は、私たち葛巻高校3年A組が提案しました!!

 

パンフレットはコチラから(PDF版)

【ごあんない】

① 葛巻町の観光受入・誘客へのご意見を頂戴するため、アンケートにご協力いただきます。
②葛巻町ならではの食や体験を盛り込んだモニターツアーの実施により消費者ニーズを調査するとともに、夏期間における誘客を促進し、関係人口の創出及び交流人口の拡大を図ることを目的とします。

ツアー名

夏のくずまき 満腹ツアー
~大自然を添えて~
食べて、飲んで、味わい尽くせ!
【企画協力】葛巻町、岩手県立葛巻高等学校、くずまき観光地域づくり協議会

出発日

2025年 8月9日(土)、10日(日)

 

旅行代金

10,000円
※ 各出発日共通です。
※ IGR乗降駅による差額はございません。
※ 旅行代金に含まれるもの:① 各駅⇔いわて沼宮内駅のIGR運賃 ② 貸切バス乗車代・諸経費 ③ 食事代 ④ 体験代・試飲代
※ 旅行代金に含まれないもの:① 食事時の飲物代 ② 他社区間(JR・青い森鉄道)発着駅よりお越しの場合、他社区間分の運賃。

乗車地

いわて沼宮内駅

【行程表】
(IGR各駅)  +++ 小鳥谷駅駅(10:30発) ===七滝・プチハイキング=== ふれあい宿舎・グリーンテージでバーベキュー(昼食)====森のこだま館(くずまきの郷土料理「いももち」作り体験とこびる(おやつ)体験)====塚森高原・360度の大パノラマと高原の風 ===道の駅「産直ハウス」でお買物・レストハウスくずまき高原(《夕食》くずまき鍋と岩手くずまきワインの夕べ)=== いわて沼宮内駅(19:20頃着) +++ (IGR各駅)

※ 添乗員:いわて沼宮内駅出発~いわて沼宮内駅着まで同行 ※ 食事:昼食・夕食各1回付 ※ 利用予定バス会社:岩手県北自動車または同等クラス

募集人数

最少催行人員 各日8名さま
(募集人員 各日20名さま)

おすすめポイント