「日本遺産”奥南部”漆物語」を学び・語る会開催のお知らせ
「日本遺産“奥南部”漆物語」を学び・語る会 参加者募集!
漆を知り、観光コンテンツとして磨き上げることを目的とした「『日本遺産“奥南部”漆物語』を学び・語る会」は、12月10日と2024年1月14、28日の計3回、八幡平市で開催されます。
第1回は、㈱小西美術工藝社二戸支社長の福田達胤氏が「漆を育てつくり、文化財・地域を守る」と題して基調講演を行います。
八幡平・二戸地域にお住まいの方や漆に興味のある方、どなたでも参加できます。
お気軽にお申し込み下さい!
日程・会場
①2023年12月10日(日):八幡平市立浅沢コミュニティセンター
②2024年1月14日(日):八幡平市立五日市コミュニティセンター
③2024年1月28日(日):八幡平市立畑コミュニティセンター
時間:各回13:20~15:20(受付は12:40~)
定員:各回30~40人
参加費:無料
申し込み:岩手県北自動車へFAXまたは各コミュニティセンターへ申込書持参(FAX:019-641-5588)※当日参加もOKです
お問い合わせ:日本遺産“奥南部”漆物語推進協議会(二戸市日本遺産プロジェクト推進室:電話0195-38-4472/八幡平市商工観光課:電話:0195-74-2387)
▷公式HP: