歴史街道を歩く2025・奥州街道『第一回・北上川源泉の地 弓弭(ゆはず)の泉伝説を行く』 4月20日(日)出発【日帰り】
観たい! 行きたい! 感じたい!
北いわて!!
✿歴史街道を歩く2025✿
国指定史跡 奥州街道
爽やかな風に吹かれて、
古道を愉快にハイキング!!
第一回
『北上川源泉の地 弓弭(ゆはず)の泉伝説を行く』
~弓弭(ゆはず)の泉から御堂・馬羽松一里塚まで~
弓弭(ゆはず)の泉(イメージ)
✿
江戸時代五街道の一つ奥州街道。
2025年は全五回で岩手町から二戸市まで、国指定史跡の一戸町内を踏破します。
第一回は御堂駅から北上川源泉の「弓弭の泉」、
「御堂観音」を通って「馬羽松一里塚」を訪れ、
奥中山高原駅まで歩いていきます。
✿
御堂観音(イメージ)
✿
画像提供
一戸町教育委員会
国指定史跡奥州街道ガイドの会
✿
詳しい案内は
こちらをクリック
↓↓↓
奥州街道フライヤー2025【A3版】(PDF版)
✿歴史街道を歩く2025✿ ~弓弭(ゆはず)の泉から御堂・馬羽松一里塚まで~ ※ 上記開催日の10日前までにお申込みください。 お一人様 中学生以上 2,000円 IGR乗車票(フリー)付の場合5,000円 小学生 1,000円 IGR乗車票(フリー)付の場合2,500円 幼児 無料 ※ 各回とも1名様から催行します。 ✿・・・✿・・・✿・・・✿ 9:20~10:00 御堂駅 集合 ✿・・・✿・・・✿・・・✿ 8:49二戸駅 発 → 9:19御堂駅 着 ✿・・・✿・・・✿・・・✿ ※ 天候の急変など主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承ください。 最少催行人員 1名さま 「国指定史跡奥州街道ガイドの会」がご案内! 参加者プレゼント!
ツアー名
奥州街道
第一回
『北上川源泉の地 弓弭(ゆはず)の泉伝説を行く』
出発日
2025年4月20日(日) 日帰り
※ 定員になり次第締め切ります
旅行代金
※ 添乗員は全行程同行致します。
乗車地
歩行距離 約12km
↓
尾呂部一里塚跡
↓
鞍掛八幡宮
↓
乳神社
↓
弓弭の泉
↓
御堂観音
↓
御堂・馬羽松一里塚
↓
Goal! 奥中山高原駅
集合に便利な電車
9:14盛岡駅 発 → 9:52御堂駅 着
※ 当日は弁当・飲み物・雨具・救急薬品等をご持参の上、集合場所へお越しください。
※ 健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックされたうえでご参加ください。
※ 係員の指示、および注意事項は必ず守ってください。
※ 参加者のけがや他に与えた損害などについては、当社は一切の責任を負いません。
※ 万一事故が生じた場合の費用は参加者負担になります。
募集人数
※ 添乗員:全行程同行
※ 食事:朝× 昼× 夕×
(弁当・飲み物等はご持参ください。)
おすすめポイント
初めての方でも、お一人様でも、安心してご参加いただけます
出発地「IGRいわて銀河鉄道」駅名入り「オリジナル通行手形」を参加者全員にプレゼント♪
お申込みはこちらから
↓↓↓